- トップページ
- >
- 【名護】肩こり・首こり・四十肩の違いと原因は?施術をおすすめする方
【名護】肩こり・首こり・四十肩の違いと原因は?施術をおすすめする方
肩こりと首こり、四十肩・五十肩の違いをご存知ですか?肩周りの凝りはすべて「肩こり」と考える方は多いですが、実は肩こりと首こり、四十肩・五十肩には大きな違いがあるのです。
本当は首が凝っているのに肩こりと勘違いし、長い間良くならないという方も少なくありません。沖縄県名護市のH&Sカイロプラクティック院より、肩こり・首こり・四十肩それぞれの特徴と原因を簡単にご説明します。また、施術をおすすめする方についても解説しますので、思い当たる方はぜひご相談ください。
肩こりと首こり・四十肩の違いは?

肩こりと首こりの違い
肩こりとは、肩周辺の筋肉が疲労し、肩に痛みやだるさが起こっている状態です。首こりと似ているようですが、肩こりと首こりの大きな違いは、神経症状があるかないかです。
首こりは首の中にある神経や血管に影響する為、手のしびれや痛み、頭痛、めまいといった自律神経症状が出てきます。こうした症状が出ている場合は首こりの可能性があります。
肩こりと四十肩・五十肩の違い
肩こりは筋肉の緊張や疲労によって引き起こされ、多少痛みを感じる事はあっても、肩を動かす事はできます。
それに対し四十肩・五十肩は、痛みに伴って肩を自由に動かしにくくなります。具体的には、腕を上げると痛む、肩がこわばる、寝返りをうつと痛むといった症状です。つまり、肩を動かせるかどうかが両者を見分けるポイントになります。
肩こり・首こり・四十肩の原因は?

肩こり・首こりの原因
肩こりは、肩周辺の筋肉の緊張が主な要因です。同じ姿勢を続けるなどして肩周辺の血流が悪くなり、肩の筋肉が固まる事が原因となって起こります。
一方、首こりの要因は首の姿勢の悪さです。首周りには多くの神経が通っており、凝りによって神経根が圧迫される事で頭痛や冷え、のぼせ、慢性疲労など様々な神経症状が出てきます。筋肉の緊張とは原因が根本的に異なるのです。
肩こりと四十肩・五十肩の原因
肩こりの主な原因は筋肉疲労、四十肩・五十肩は肩関節の炎症です。肩こりは筋肉の疲労や血行不良によって引き起こされますが、四十肩・五十肩は加齢などにより、肩関節や周辺組織が炎症・拘縮を起こす事が原因とされています。
とはいえ四十肩・五十肩も、長期にわたり肩関節に負担がかかる事で炎症を引き起こします。姿勢の悪さやパソコンの長時間使用など、肩関節に負担のかかる生活習慣によって発症リスクが高まる事は、肩こりも四十肩も共通しています。
このような方は施術をおすすめします
名護のH&Sカイロプラクティック院は、このような方にご相談頂いております。
- 慢性的な痛みに悩んでいる
- 何をしても良くならず、すぐ元に戻ってしまう
- 日常生活の動作が困難になっている
- パソコン作業や長時間の運転で肩や首がつらい
少しでもこのようなお悩みがあれば単なる肩こりと決めつけず、首こりや四十肩・五十肩の可能性も考えて早急にご相談ください。間違ったケアをすると体に負担をかけてしまい、かえって症状を悪化させる事にもなりかねません。
不調を根本的に解決する為にも、専門家に相談し、原因に応じた施術を受ける事をおすすめします。名護市内や名護市周辺にお住まいの方は、H&Sカイロプラクティック院へご相談ください。
名護で肩こり・首こりなどの不調にお悩みならH&Sカイロプラクティック院へご相談を!
ご説明したように、肩こりと首こり、四十肩・五十肩は別物であり、対処方法も異なります。思い当たるお悩みがある方は、お早めにご相談頂く事をおすすめします。
名護にあるH&Sカイロプラクティック院では、本場アメリカのカイロプラクティックとオステオパシーを用いて、慢性的な不調の解決を目指します。
施術だけでなく、原因や改善方法(栄養・睡眠・運動)などの知識を身につけ、年齢を重ねてもイキイキとした生活を送って頂けるようサポートしております。どんな小さなお悩みでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
肩こりでお悩みの方必見の情報はこちら
名護で肩こりにお悩みの方はH&Sカイロプラクティック院へ
店舗名 | H&Sカイロプラクティック院 |
---|---|
代表者名 | 玉城 秀樹 |
住所 | 〒905-0017 沖縄県名護市大中1丁目5?19 |
TEL | 080-6492-7511 |
URL | https://www.h-schiro.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00/不定休 |
事業内容 | カイロプラクティック・オステオパシー |
許可・資格 | カイロプラクティック連合会会員 |